
1月
1日 (日) | 初日の出 2023 |
三年連続の大竹海岸で初日の出♪ | |
夏目の堰&田んぼ | |
ハクガン見つけられず・・・ 🔸白鳥(夏目の堰) 🔸シジュウカラガン | |
大漁旗|旧波崎漁港 | |
昨年と同じ所へ撮りに行きました! | |
屏風ヶ浦 | |
相方が撮った1枚が良かった! リフレクションビーチになってた! | |
夕焼け&富士|旭市飯岡刑部岬 | |
たまたま寄ったら人が多く何かある?と見るとめっちゃ綺麗な夕陽スポットでした! | |
2日 (月) | ハクガン|夏目の堰 |
🔸トモエガモの群れとコハクチョウ 二日連続でハクガン探し! 今日は早朝から難なく見つけられました! | |
蓮沼海浜公園 展望塔 | |
海岸で探鳥しながら九十九里浜沿いをドライブ🚙💨 | |
3日 (火) | 荒川大麻生公園「野鳥の森」 |
アオジ、クロジ、コジュケイ、シロハラ、ハイタカ | |
ぶらぶらドライブ | |
🔸ホオジロガモ、チョウゲンボウ、カシラダカ 🔹Someday | |
7日 (土) | 探鳥ドライブ🚙💨 |
🔸カワセミ・アメリカコハクチョウ 🔸コミミズク 🔹Someday | |
8日 (日) | 茨城県ドライブ🚙💨 |
🔸オオヒシクイ|稲敷 🔸鬼盛り!めんたい丼 🔸シノリガモ・他|平磯海岸 🔸ウミアイサ|磯崎海岸 🔸五浦ハム・イソヒヨドリ|高萩市 | |
9日 (月) | オオヒシクイ|稲敷 |
2日連続で行くも・・・ | |
ニシオジロビタキ | |
追い回すカメラマン多く・・・遠めにちょこっと撮って終了 | |
チョウゲンボウ・ノスリ|渡良瀬遊水地 | |
コミミズク1羽飛んだらしいけど自分は出会えずw | |
12日 (木) | 渡良瀬遊水地 |
お目当ての鳥さんには出会えず 🔸[谷中湖] オジロワシ、ベニマシコ、カワラヒワ 🔸[鷹見台] マガン、コウノトリ、モズ | |
15日 (日) | 渡良瀬遊水地 |
お目当ての鳥さんには出会えず 🔸メジロガモ 🔸コミミズク | |
18日 (水) | 稲敷 |
お目当てはツクシガモ! 出会えずww [蓮田] ツメナガセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、タゲリ、クイナ、ハジロコチドリ、タカブシギ、タシギ [本新] コミミズク、ホシムクドリ・他 | |
21日 (土) | 午後からのんびり|渡良瀬遊水地 |
やっとカナダヅルに出会うも遠すぎて・・・またリベンジかな | |
22日 (日) | 井頭公園 |
久しぶりの井頭公園!6時間も散歩しましたw ルリビタキ、ジョウビタキ、ビンズイ、カケス、シロハラ、アオジ、カワセミ、ミコアイサ、コゲラ、アカゲラ | |
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら | |
「げんきあっぷ みそ豚まん」を食べたいという事で、井頭公園から足を延ばし訪れてみました! お腹空いていたので豚まんとサンドイッチだけでおさまらず自分達用おやつなど1万円分も購入・・・目が欲したらしい(笑) | |
26日 (木) | 渡良瀬遊水地 |
最近のんびり遊水地が多いw トラフズク、ヨシガモ、ハシビロガモ | |
29日 (日) | 板倉・渡良瀬遊水地 |
コクマル探しまわるもミヤマガラスの群れどころかカラスにすら出会えないなんて・・・w コミミポイント行くも風が強くなりあきらめハイチュウ塒入りポイントへ! ♂3羽見るも暗くてまともな写真は一枚も無し・・・ |