稲敷で鳥撮り!

撮影情報

撮影日
:2024.12/22(日)
天候
:晴れ
場所
:稲敷市 [ 本新 / 稲波 ]
使用機材
Canon Eos R6 MarkⅡ
CANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
 パシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆
Canon Eos R6
EF-EOS R
SIGMA TELE CONVERTER TC-1401
SIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM
 自分が揺れてブレる😜

ミサゴ


朝から妙岐ノ鼻(霞ヶ浦浮島湿原)横でミサゴ撮影!
出現頻度が高いミサゴさん近くを飛んでくれるけど残念ながら全く飛び込まずでした・・・

食事途中に絡まれたのかな?
魚を持ったお腹パンパンのミサゴさんが通過w
仲が良いのか取り合いなのか2羽のミサゴが絡み合ってました


ミサゴ待ち中に見た鳥さんたち
ホシハジロ、カンムリカイツブリ、オオバン

チョウゲンボウ



移動中に目の前の電柱に止まったチョウゲンボウさん
飛び出すも近くでホバってくれました。

セイタカシギ






昨年も数居た場所を見てみると今年も居ました!




ドジョウ捕まえるも落としてしまうw
再度捕まえ食べていました!
連写していても瞬間が無いもんです(笑)

タゲリ

タゲリが少ない? 探し見付けるも遠くの一羽・・・

オオヒシクイ



🔸稲敷雁の郷いなしきかりのさと友の会
🔸Blog:今日のオオヒシクイ

2024.12/22(日) 越冬数27羽
畦で頭が少し見える程度でした😅
少ない・・・ 個体数が減ってるのか? 遅れてるのか? 越冬地が変わっているのか?
2024.12/27には47羽に増えたようですが・・・

今年最後の撮影がカワラヒワかな?と思いましたが、ハイイロチュウヒのメスが飛んでくれました!
もっと近くを飛んで欲しかったけどw