撮影情報
撮影日
:2025.11/15(土)
天 候
:晴れ
場 所
:東京ドイツ村
使用機材
Canon Eos R6 MarkⅡ
RF14-35mm F4 L IS USM
Leofoto MF324CL+VD04+LH36PCL
DM-E100
CIO SMARTCOBY Pro 30W
RF14-35mm F4 L IS USM
Leofoto MF324CL+VD04+LH36PCL
DM-E100
CIO SMARTCOBY Pro 30W
パシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆
Canon Eos R6
RF16mm F2.8 STM
Nothing Phone(3a)
RF16mm F2.8 STM
Nothing Phone(3a)
パシャっとな😜
冬花火
予想通り下半分見えずも第一候補の場所で見られ満足
イルミ明るくバルブ撮影だと失敗だらけになるので、白飛びに耐えられる秒数を試しシャッター速度2秒で運頼み連写です。
この時の考えでは比較明合成すれば2秒でも良いかと!
しかし、上手くいかないもんですw
カメラを手摺に置いて撮影していたので、曲に合わせ手摺でリズム取る人の振動で方向がズレていくんです(笑)
両面テープがあればなぁと苦笑w
イルミ明るくバルブ撮影だと失敗だらけになるので、白飛びに耐えられる秒数を試しシャッター速度2秒で運頼み連写です。
この時の考えでは比較明合成すれば2秒でも良いかと!
しかし、上手くいかないもんですw
カメラを手摺に置いて撮影していたので、曲に合わせ手摺でリズム取る人の振動で方向がズレていくんです(笑)
両面テープがあればなぁと苦笑w
イルミネーション
昨年は観覧車に乗るのを忘れたので、今年は花火が終わってすぐに並びに行きました!
楽しみにしていたけど、ガラスというか強化プラが傷だらけで乱反射して残念な観覧となりました😅
上に手を伸ばせば網越で微妙ですがクリアには撮れると思います。(撮ってないけどw)
楽しみにしていたけど、ガラスというか強化プラが傷だらけで乱反射して残念な観覧となりました😅
上に手を伸ばせば網越で微妙ですがクリアには撮れると思います。(撮ってないけどw)
観覧車は残念でしたが見晴し台展望デッキからはクリアに見られます!
今回も全部は周れなかったけど楽しかったです。
年パス買ったので見たいイベントがある時や行く当てが無い時など元が取れるように行かなければです(笑)
—[ 過去記事 ]—
🔸東京ドイツ村
🔸ウインターイルミネーション2024-2025
年パス買ったので見たいイベントがある時や行く当てが無い時など元が取れるように行かなければです(笑)
—[ 過去記事 ]—
🔸東京ドイツ村
🔸ウインターイルミネーション2024-2025
動画
撮りたい所から撮ってみる!
まぁ予想通り下が見えない花火でしたがイルミを主に花火もを撮れたので満足
ミニ三脚付一脚で多少揺れるもののスペースの無い場所で力発揮してくれました!
—[ 過去動画 ]—
🔸ウインターイルミネーション2024-2025
まぁ予想通り下が見えない花火でしたがイルミを主に花火もを撮れたので満足
ミニ三脚付一脚で多少揺れるもののスペースの無い場所で力発揮してくれました!
—[ 過去動画 ]—
🔸ウインターイルミネーション2024-2025
































