
撮影情報
撮影日
:2020.8/8(土)
天候
:曇り時々晴れ
場所
古代蓮の里

使用機材

Canon Eos 80D
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
難しい事はわかんないパシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆

Canon Eos 70D
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
Canon Eos Kiss X5
Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Kenko plus PRO1D WIDE BAND C-PL(W)
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
Canon Eos Kiss X5
Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Kenko plus PRO1D WIDE BAND C-PL(W)
ついに70Dがお下がって来た!
kissは広角用サブ機に😄
kissは広角用サブ機に😄
アサマイチモンジ



初撮りです😄
イチモンジチョウだと思い撮影していたのですがアサマイチモンジでした♪
イチモンジチョウだと思い撮影していたのですがアサマイチモンジでした♪
コミスジ

ムラサキシジミ

青紫色の表翅が綺麗なのですがいつも撮れない・・・
サトキマダラヒカゲ






時期なのか何なのかそこら中にわんさかとサトキマダラヒカゲが居ました!
飛んでいてもすぐわかるというかありがたみも感じないほどすっごい数でしたww
サトキマダラヒカゲとヤマキマダラヒカゲの判別の説明を何度読んでも判らない💦
きっとサトキマダラヒカゲってことで😆
ウスバミスジエダシャク

蛾ですw
コシロシタバ

蛾ですw
不明

1円玉より小さい感じ。蛾で調べるも似たのはあったけどハッキリせず・・・わからなかった(笑)
カエル

可愛いカエルだけど、丸い物体があるから可愛い効果がって気がしなくもなくw
てか、その丸い物体は何?そっちが気になる😆
てか、その丸い物体は何?そっちが気になる😆
アブラゼミ

シオヤアブ

シオカラトンボ


チョウトンボ

日差しもある感じの薄曇りだったので反射する翅がとても綺麗でした!
ハグロハバチ


調べてわかるまでに時間が掛かったw
動くもの何にでも反応して撮る相方・・・
これはもうデジタル昆虫採集?
調べるのが大変です😆
動くもの何にでも反応して撮る相方・・・
これはもうデジタル昆虫採集?
調べるのが大変です😆
不明

ハエなのかな?アブなのかな?
今回調べるもんだらけだったので少し調べてわからないのはギブアップです😅
被写体が少ないと何でも撮りだす相方w
せめて可愛いとか綺麗とか変わってるとかだけにしようよ(笑)
見た目的に不快生物っぽいもんまで詳しくなりたくないなぁw
調べてる最中に写真とはいえ毛虫はまだしもウジ見るのは😅
今回調べるもんだらけだったので少し調べてわからないのはギブアップです😅
被写体が少ないと何でも撮りだす相方w
せめて可愛いとか綺麗とか変わってるとかだけにしようよ(笑)
見た目的に不快生物っぽいもんまで詳しくなりたくないなぁw
調べてる最中に写真とはいえ毛虫はまだしもウジ見るのは😅
エゴノキの実

エゴノキの実が生っていました♪
動く被写体を求め蝶や鳥の好む木などがある公園を探さないとだ😄
動く被写体を求め蝶や鳥の好む木などがある公園を探さないとだ😄