撮影情報
撮影日
:2025.5/10(土)
天候
:雨のち曇り
場所
:コウノトリ人工巣塔
〒329-0223 栃木県小山市大字下生井1879-4
使用機材

Canon Eos R6 MarkⅡ
RF200-800mm F6.3-9 IS USM
CANON EXTENDER RF2x
Leofoto MF324CL + VD04 + LH36PCL
Zenfone 11 Ultra
RF200-800mm F6.3-9 IS USM
CANON EXTENDER RF2x
Leofoto MF324CL + VD04 + LH36PCL
Zenfone 11 Ultra
お試し~😆

Canon Eos R6
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
遠い😜
試し撮り
R6 MarkⅡにEXTENDER RF2xとRF200-800mm
1600mmを初お試しです。
200-800購入してから結構立ってるけど(笑)
そしてもう一つ こちらも買ってから日が経ってるけど初使用ですw
一脚:MF324CL + VD04 (フットペダル式カーボン一脚)
雲台:LH36PCL
200-800乗っけても自立しましたがまぁそんな危険な使い方するもんでは無いです(笑)
今回のお試しは1600㎜がどんなもんかここ人工巣塔でならわかり易いのでお試しです
そしてフットペダル式カーボン一脚がどんな感じなのか初使用で今後の使い方を考えるかなぁってww
1600mmを初お試しです。
200-800購入してから結構立ってるけど(笑)
そしてもう一つ こちらも買ってから日が経ってるけど初使用ですw
一脚:MF324CL + VD04 (フットペダル式カーボン一脚)
雲台:LH36PCL
200-800乗っけても自立しましたがまぁそんな危険な使い方するもんでは無いです(笑)
今回のお試しは1600㎜がどんなもんかここ人工巣塔でならわかり易いのでお試しです
そしてフットペダル式カーボン一脚がどんな感じなのか初使用で今後の使い方を考えるかなぁってww
500~1600㎜とトリミング
キジとサシバを撮った後、暗くなるまでさほど時間の無い夕方だったので、200-800購入後試せていなかった1600㎜撮影をする事にしました!
撮影してみたらイイ感じです!!
6000✕4000を3000✕2000にトリミングしても十分見られると思いました。
もう一つのお試しフットペダル一脚
一脚を少し良くした程度か一脚と変わらないか微妙な使用感でしたが、一脚と同じ様に使うので多少の横揺れがありますw
1600㎜での揺れはレンズ長からか縦にも揺れてしまう
写真だと大丈夫でしたが動画は揺れてダメダメでしたww
※もしかすると1600㎜での動画撮影は三脚でも厳しくて望遠レンズサポートが必要なのかも?
ちょこっと撮っては移動を繰り返したり三脚を広げにくい所で撮るには良さそうなのですが、トラベル用の三脚&雲台の方が軽いかもしれないくらい重いので使いどころに悩みそうですが、使いどころを考えないと相方の衝動買いで終わる事間違いなしです(笑)
撮影してみたらイイ感じです!!
6000✕4000を3000✕2000にトリミングしても十分見られると思いました。
もう一つのお試しフットペダル一脚
一脚を少し良くした程度か一脚と変わらないか微妙な使用感でしたが、一脚と同じ様に使うので多少の横揺れがありますw
1600㎜での揺れはレンズ長からか縦にも揺れてしまう
写真だと大丈夫でしたが動画は揺れてダメダメでしたww
※もしかすると1600㎜での動画撮影は三脚でも厳しくて望遠レンズサポートが必要なのかも?
ちょこっと撮っては移動を繰り返したり三脚を広げにくい所で撮るには良さそうなのですが、トラベル用の三脚&雲台の方が軽いかもしれないくらい重いので使いどころに悩みそうですが、使いどころを考えないと相方の衝動買いで終わる事間違いなしです(笑)
ホオジロ
タイミング悪く目が隠れてしまいましたがw
200-800㎜イイですね~ 使えば使う程良さを感じる!
1600㎜で撮っても遠く小さなホオジロさん
トリミングしてみると流石に毛並みの解像感は無いけど十分過ぎる気がしました!
って・・・ R6 MarkⅡが良いからかもですがw
R6 MarkⅢが発売されたらどうするんだろうか?
R6からMarkⅡで別物って思うほど良くなってたので悩むんだろうなぁ
レンズも、100-500も150-600もインナーで出たら考えるとか言ってたけど、超望遠だらけになってしまうからww
200-800㎜イイですね~ 使えば使う程良さを感じる!
1600㎜で撮っても遠く小さなホオジロさん
トリミングしてみると流石に毛並みの解像感は無いけど十分過ぎる気がしました!
って・・・ R6 MarkⅡが良いからかもですがw
R6 MarkⅢが発売されたらどうするんだろうか?
R6からMarkⅡで別物って思うほど良くなってたので悩むんだろうなぁ
レンズも、100-500も150-600もインナーで出たら考えるとか言ってたけど、超望遠だらけになってしまうからww