撮影情報
撮影日
:2025.3/15(土)
天候
:曇り
場所
:群馬県渋川市
使用機材

Canon Eos R6 MarkⅡ
CANON RF200-800mm F6.3-9 IS USM
INNOREL LT364CM + Leofoto BV-10
CANON RF200-800mm F6.3-9 IS USM
INNOREL LT364CM + Leofoto BV-10
パシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆

Canon Eos R6
EF-EOS R
SIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM
Leofoto LS-364C + LB-60N + BV-10
EF-EOS R
SIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM
Leofoto LS-364C + LB-60N + BV-10
動画担当😜
マヒワ
今回は三脚使用でのお試し~なのですが、今回も天気悪く暗かった・・・
しかも直前にトイレを済ましてから行ったのですが、めっちゃ寒くてトイレに行きたくなり2時間ほどで下山w
種は少なかったけど次々に水飲みや水浴びに来るので、やはり地元ではあじわえない楽しみがありました!
お試しとしては・・・寒すぎて集中できませんでした(笑)
飛び出しや飛翔姿狙い前提だと藻や背景にピン取られ苦しむのは変わらず結局甘々だらけw
写真編集していると写りやボケ感良いので、扱い慣れればこのレンズばかりになりそうだなぁと思いました。
横で見てると、かなり苦しんでる感じでしたがww
今のところ800mmは甘い気がしますがピント&ブレない様キッチリ撮れれば良いんだろうなと! 毎回曇りで暗い中だったので次は晴れた日に試せればw
しかも直前にトイレを済ましてから行ったのですが、めっちゃ寒くてトイレに行きたくなり2時間ほどで下山w
種は少なかったけど次々に水飲みや水浴びに来るので、やはり地元ではあじわえない楽しみがありました!
お試しとしては・・・寒すぎて集中できませんでした(笑)
飛び出しや飛翔姿狙い前提だと藻や背景にピン取られ苦しむのは変わらず結局甘々だらけw
写真編集していると写りやボケ感良いので、扱い慣れればこのレンズばかりになりそうだなぁと思いました。
横で見てると、かなり苦しんでる感じでしたがww
今のところ800mmは甘い気がしますがピント&ブレない様キッチリ撮れれば良いんだろうなと! 毎回曇りで暗い中だったので次は晴れた日に試せればw
動画
前半RF200-800はレンズサポートプレート無いとブレるのかな?
途中からSIGMA150-600で自分が動画撮影ですw
途中からSIGMA150-600で自分が動画撮影ですw