オオタカ幼鳥・他

撮影情報

撮影日
:2024.5/26(日)
天候
:晴れ
場所
:茨城県五霞町
使用機材
 松葉杖外れそろそろか!でも手ぶら~😆
 Canon Eos 90D
 SIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM
 Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
 パシャパシャ~っとなw
相方がカラスとやり合ってるオオタカを見付け こっち来るよ!っと言うのでカメラを向けるもカラスにモビングされてるシーンは遠くてピントいかず・・・
Uターンしてしまいましたが一瞬だけ近くまで来ました!
トビ以外の猛禽を見られるとは思っていなかったので1枚だけでも撮れてよかったです😃

トビ


トビもカラスのモビングから逃れ目の前を通過!
何やら咥えていますが食べ物では無さそうな?

ヒバリ


1羽幼そうに見えたので家族で飛行訓練?
それとも仲間で遊んでる?
2枚目は緑の中だけにするべくトリミング!
ノートリで2枚目の様に撮りたくてもヒバリの飛行が速くて急旋回だらけなのでファインダーに入れ続けられないなw

関宿城

この日の目的はこの写真! ちっちゃく見える関宿城w
昨年はあちこち花火を見に行きましたが、今年は全く行けないので近くで開催されるのだけでもと車があるうちに下調べ!
今後は車を手放しチャリか電車、遠出する事は出来ないけどたまにレンタカーかな。

参考になる時が来るかわからないけど写真は32㎜(35㎜換算51㎜)
50㎜だと単焦点あるのでイイ感じ!
もうちょい狭くかな? 50㎜の上がRF24-105mm F4-7.1 IS STMしか持っておらず花火撮りには向かない・・・
昨年入院直前、花火撮り用に購入したレンズは一度も使っていないくらいなので、いつ行けるかわからない花火用に買う事はもう無いよなぁ・・・

相方は怪我なので順調に回復中で開催の頃にはなんとか歩けそうですが、問題は自分ですね・・・チケ買って会場でというのが安定しない体では無駄になる可能性高く・・・
行く行かないを当日決められる離れた場所から見るにも、そこそこの写真&動画が撮りたいとも思ってしまう。
この場所はイイ感じですが現実的に自分は無理かなぁ・・・
何か方法無いかあきらめず探そうとは思っているけど優先事情を考えると見に行けても撮影は論外な場所になりそうです。