
撮影情報
撮影日
:2020.5/24(日)
天候
:🌞
場所
:大池親水公園
〒344-0064 埼玉県春日部市南5丁目6-19-1

使用機材

Canon Eos 70D
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
難しい事はわかんないパシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆

Canon Eos Kiss X5
Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
Canon 100-400 F4.5-5.6L IS USM
何かと機能不足なので上位機が欲しい😅
鯉

この池には大きな鯉が沢山居ます!
エサが貰えるかもと水面に群がりにょこ~っと顔を出してきます(笑
エサが貰えるかもと水面に群がりにょこ~っと顔を出してきます(笑
亀

カメさん親子は日向ぼっこ中でした♪
セグロアシナガバチ


相方はセグロアシナガバチを撮影・・・
何をもって刺激と受け取るかわからないし近くに巣があるかもなので危険だなぁ😅
※巣は見つけても近づかない様に!危険!
・アシナガバチはスズメバチ科!
・1度刺したら死ぬのはミツバチだけ!
他のハチは何度でも刺せる!
と、ここで相方に注意しておこう(笑
サトキマダラヒカゲ

相変わらず表柄が撮れていないけどw
綺麗に撮りやすいので好きな蝶です♪
綺麗に撮りやすいので好きな蝶です♪
たぶんクロアゲハ


翅がボロボロでオナガアゲハなのかクロアゲハなのかわからないw
ボロボロな翅って襲われるから?と思ってたんだけど調べてみると、多くはオスがメスを追いかけている時や交尾時に足を掛けるために翅を引掻いてしまうからだそうです!
という事はこの個体はメスでモテモテだった証しなのかな…でもなんか微妙な…
ボロボロな翅って襲われるから?と思ってたんだけど調べてみると、多くはオスがメスを追いかけている時や交尾時に足を掛けるために翅を引掻いてしまうからだそうです!
という事はこの個体はメスでモテモテだった証しなのかな…でもなんか微妙な…